ガスが止まらなかった

停止しますというお知らせが来ていたのに、ガスが止まりませんでした!

よかった。我が家はガスでお風呂のお湯を張っている「ノンオール電化」な賃貸ですので、また銭湯生活に戻ってしまう所でした。

最近暖かくなってきていたので水風呂でも死ぬことはないと思って、気楽に過ごしていたのですが、止まらないに越したことはありません。我が家は、電気ガスを楽天のクレジットカードと連携させているのですが、本日確認したところ無事引き落とされていました。

11日に停止の予定でしたが何にもなく、電話もかかってくることがなかったのですが、17時ごろに外から、「警察呼ぶぞ」「こっちも仕事」などという声を聴いた気がして、びくびくしていました。オートロックなんですけど、呼び鈴がオートロックを乗り越えないと押せない、「部外者絶対通さない賃貸」に住んでいるので、これガス会社の人だったら申し訳なさすぎると心配しておいたんです。

翌日同じ声質の聲でまた怒鳴っているように聞こえてよくよく聞いてみると、ご近所のおじいさんと娘さん(?)が言い合いしていたので、どうやらそれだろうと思っています。結構な頻度で聞こえてくるので、我が家は防音全くできていないので、気をつけなければ…

ひとり暮らしで電機はなぜか全くトラブルがないのに、ガスが開栓から支払いまで、トラブルの連続で公共料金の難しさを感じました。今回は何とかなったのでいいとしましょう。

ではでは~。

ガスが止まる

クレジットカード払いの登録をしたはずなのに、ガス停止のお知らせが…

6月6日までに支払いをしなくてはいけなかったのですが、思いっっっきり郵便物に気づかずに支払えず。

今日になってしまった😇😇

ガスがないと困るから、何とかせねば。

ちなみに先月は127円でした。払わせてくれ!!!

将来が心配な大学生

はじめまして、音泉です。

将来のことが心配過ぎて、今日うっかり証券口座に入金するためのネットバンクも口座申請してしまった…

人間というものは言い訳の天才ですから、もうあとに引けない状況を作り出してしまえば、そのあとは転がっていくだけ!!(な気がしてる。)

1つ問題があるとすればNISA口座の資料をまだ提出出来ていないことだけど、

これは、まぁすぐできるよね。

投資経験ゼロの大学生の私ですが、日々慎ましやかに楽しく生活していければいいな

このblogもノリで初めてしまった。

本当にお金が無いのに…なぜ?

計画性皆無ですが、日々の節約生活などを配信出来ればいいですね。

それでは、また機会があれば